プロジェクトの作成
UE4では1つのゲームを1つのプロジェクトとして管理します。
ここでは新規プロジェクトの作成手順を解説します。
プロジェクトの作成
UE4の起動
プロジェクトを作成するには、先にUE4を起動する必要があります。Epic Games Launcherを起動し、Unreal Engineタブから開発に使用するバージョンのエンジンを起動してください。

起動ボタンからエンジンを起動する
例として、バージョン4.23.1を起動します。
プロジェクトの作成
UE4を起動するとプロジェクトブラウザが出現します。
新規プロジェクトタブから新しいプロジェクトを始めることができます。
テンプレートの選択
UE4にはテンプレートと呼ばれるものが用意されています。
テンプレートとは
これはゲームのカテゴリー別に、基本的な機能が備わった状態のプロジェクトを作成します。例えば、ファーストパーソンのテンプレートでプロジェクト作成すると、簡単なステージとキャラクター、そしてキャラクターの視点によるカメラの遷移といった機能がすでに用意されています。

新規プロジェクト ブループリント
では、テンプレートを選択し、プロジェクトを始めましょう。
まずテンプレートはまず大きく2つに分かれています。ブループリントとC++です。
開発の手法によりどちらかを選択します。

プロジェクトの種類
プロジェクトの種類の詳細
・ブループリント
多くの場合、こちらを選択することになると思います。初心者の方もまずはこちらにしましょう。UE4の基本であり真髄です。ビジュアルプログラミングによる開発と、視覚的なレベルデザインが行えます。
独自のノード開発について
UE4は独自のノードを開発し、プロジェクトへ追加する機能があります。
これはブループリント、C++どちらで開発を始めても利用できる機能です。
・C++
C++での開発にはVisual Studio 2017が必要です。(無償版も対応)
C++による開発はより高度な設計をもたらします。ブループリントと比べ最も分かりやすい違いは、プロジェクトが.sln(ソリューションファイル)として生成されることです。エディターの改造を行ったり、カスタマイズした独自のノードをエディター適用することができます。
・Unreal Studio
バージョン24以降ではネイティブの機能となったプラグインです。建築業界で主に活躍している機能で、UE4の美麗なグラフィックと、Autodesk製のCADソフトとの互換性によって3Dによる優れた建築ビジュアライゼーションを提供します。ゲーム開発では利用しないの今回は割愛です。
今回はブループリントの中のテンプレートを選択しましょう。
例として、ブループリントのファーストパーソンのテンプレートを適用したプロジェクトを作ってみます。適用したいテンプレートをクリックしたら、画面下側に注目してください。
プロジェクトの設定
作成するゲームの設定を行います。この設定は後から、変更することができます。

プロジェクトの設定
左の項目 ターゲットハードウェア
ターゲットハードウェアとは、作成したゲームを動作させたいデバイスです。例えばそれが、コンピューターなのか、あるいはスマートフォンやタブレットなのかを指定します。
中央の項目 ビジュアルの品質
作成するゲームの想定されるビジュアル(映像の美麗さ)の品質を設定します。
ハイエンドでは美麗なグラフィックを実現できますが、タブレット端末などではスペック不足のため動作しない可能性があります。
右の項目 スターターコンテンツの有無
プロジェクトにスターターコンテンツを追加するかどうかの設定です。
スターターコンテンツとは、立方体や円錐、平面といった簡単なオブジェクト(物体)や、効果音やマテリアルなどのコンテンツのことです。実践的なゲーム開発時には無しで良いですが、練習で利用するには便利です。
最後にプロジェクトの保存先とプロジェクト名を決めて、右下の緑のボタン「プロジェクトを作成」をクリックします。
例としては今回は例としてサードパーソンのテンプレートを使用し。
プロジェクトの設定は、
[デスクトップ/ハイエンド/スターターコンテンツ有り] プロジェクト名:MyFirstProject
で作成します。

今回のプロジェクト設定
プロジェクトの起動
プロジェクトを作成すると自動でエディターが起動します。
サードパーソンのテンプレートを使用しているので、簡単なレベルとキャラクターが配置されているのがわかります。

UE4のエディターが起動します
これでプロジェクトの作成は成功です。
右上の閉じるボタンまたは、ファイル>終了 からエディターを閉じます。

エディターを閉じる
以上でプロジェクトの作成は完了です。
プロジェクトを開く
保存したプロジェクトは、Epic Games Launcherの Unreal Engine > ライブラリ から開くことができます。
先ほど作成した「MyFirstProject」追加されていますね。
プロジェクトをダブルクリックすることでエディターが起動します。

マイプロジェクトに保存したプロジェクトが追加されます。
コメント