Epic Games Launcher ライブラリの使い方
ストアで購入したゲームを快適にプレイ!
Epic Games Launcherにはストアで購入したゲーム管理するため、ライブラリという機能が用意されています。ライブラリを使いこなして快適なプレイを実現しましょう。クラウドセーブやゲーム起動時のトラブルの対処方法についても解説します。
ライブラリ画面 スタイルの変更
以下の画像はEpic Games Launcherのライブラリ画面です。
ライブラリ画面右上に、以下の画像のようなボタンがあります。
これらをクリックすることでゲーム一覧のスタイルを変更することができ、ページ上の画像のような詳細表示から、以下の画像のような大きなサムネイルに変更することができます。好みに合わせて選択しましょう。
ゲームの管理オプション
ゲームごとに管理方法を設定することができます。
以下の画像の赤枠の部分にある「・・・」のボタンをクリックすると、管理メニューが表示されます。
以下のメニューが表示されます。
メニューの詳細
・ストアページへと移動
そのゲームのストアページへ移動することができます。
・認証する ※重要
インストールしたゲームのファイルの不足や破損をチェックし、不整合を見つけます。ゲームが正常に起動しないなどの問題が発生したら、まずはこれを試してみましょう。詳細はEpic Games Launcher ゲームが起動しない時を参照してください。
・ショートカットを作成
デスクトップにそのゲームのショートカットを作成します。
・今すぐデータを同期 ※重要
ゲームのローカルとサーバーにあるセーブデータの同期を実行します。
詳細はクラウドセーブとデータの同期を参照してください。
・クラウドセーブを有効にする ※重要
初期設定:有効 推奨:有効
有効にすることで、ゲームのセーブデータがクラウドにアップロードされるようになります。
アクセシビリティが向上し、ゲームプレイを快適にします。
詳細は、クラウドセーブとデータの同期を参照してください。
・自動アップデート
有効にすることで、Epic Games Launcherが起動中にゲームのアップデートが配信された場合、または起動時にアップデートが配信されていた場合、自動でアップデートを実行します。
・アンインストール
そのゲームをアンインストールし、ローカルから削除します。(※ライブラリからゲームが消えるわけではありません)ゲームをプレイするにはもう一度インストールが必要になります。
・プレイ済み
そのゲームの総プレイ時間です。
・バージョン
そのゲームの現在のバージョンを表しています。
Epic Gamesランチャー ゲームが起動しない時
インストールしたゲームファイルに問題があると、正常に起動しない場合があります。そういった問題が発生したら、まずはゲームの管理メニューから「認証」を実行してファイルのスキャンを行ってみましょう。
クリックするとそのゲームのファイル全体のチェックが始まります。
認証中は以下の画像のように認証中となります。認証中はそのゲームはプレイできません。
認証終了後、ファイルの不足や破損が発見された場合、自動で修復が開始します。修復完了後にゲームを起動できるか確認してみましょう。
Epic Gamesランチャー クラウドセーブとデータの同期
Epic Games Launcherにおけるゲームの管理の中で一番重要なポイントです。
とても便利なのでうまく活用しましょう。
Epic Games Launcher上で管理するゲームは、セーブデータをクラウドにアップロードすることができます。クラウドとはここではEpic Gamesのもつサーバーがそれにあたります。クラウドにゲームのセーブデータをアップロードしておくことで、データのバックアップになると同時に、自分のEpic Gamesアカウントに接続できる環境であればどこでも最新のセーブデータでゲームをプレイできます。
クラウドにセーブデータをアップロードするには?
ライブラリ>ゲームの管理メニューでクラウドセーブを有効にすることで、ゲーム起動後、終了時に自動でアップロードされます。しかし、稀にアップロードが実行されていない場合があるので、そういった場合は手動で実行してください。手動でクラウドセーブを更新するには以下の方法をとってください。
データの同期
クラウドセーブとローカル(使用中のPC)にあるセーブデータの同期を行います。
ゲームの管理メニューから、「今すぐデータを同期」をクリックすることで双方のデータをチェックし、新しい方のデータに合わせます。
ゲームのインストール場所を変更する
「インストール済みのゲームを移動させたい」という場面はよくあるものですが、実はEpic Games Launcherはそのような機能を持っていません。SteamやEAのoriginなどは簡単にゲームの保存場所を再認識してくれるワンタッチの機能がありますが、Epicにはまだ残念ながら実装されていません
しかし、少し面倒ですが、再インストールを行わずにゲームの保存場所を移動し、再認識させることは可能です。以下のページを参考にしてください。

コメント