ステージの作成を行う際、影が暗くなりすぎてアイテムや街並みが見えにくくなるといった人は、
いるのではないでしょうか?
機能的には、とても充実しているUE4ですが裏を返せば機能の選択肢が多すぎて、
どれがどの機能かわかりにくくなっているというのは、初心者の人は多いのではないでしょうか?
今回の記事では、影が黒くなりすぎてステージが暗い見えにくくなってしまっている、
ステージを明るくする方法についてご説明いたします。
黒くて暗い影を明るくする方法
暗い影を明るくする設定を説明します。
1.SkyLightを選択してください。
2. IntensityScaleの数値を変える
最初の値は、1で設定されていると思います。
ですのでその数値を増やして設定してください。
本説明の場合は5で設定しました。
数値については、違和感がないくらいの設定にしてください。
3. ライティングのみのビルドをクリック
最後に上のメニューバーのビルドからライティングのみのビルドを選択し、
ビルドが終わったら完了です。
ライティング終了後の表記は、以下の画像の通りになります。
暗かった影が画像の通りオブジェクトのテクスチャが見えるくらいになりました。
これでゲーム中の視認性が上がったと思います。
作成方法はこれで終了です。
まとめ
UE4の機能の説明では、「光が放出する総エネルギー」とありますが、初心者の人からすれば
このチェックポイントがどの機能を使っているのかよくわからないという方も多いのではないでしょうか?
ですが影を明るくする方法は実は、ここにあったんですね。
本サイトでは、アンリアルエンジンのステージ作成やBluePrintなどについてまとめている記事がいくつかありますので、よかったらほかの記事も見ていってください!
コメント